令和7年度 開講スケジュール

介護福祉士実務者研修

会場
(在学期間)
コース
オリエン
テーション
1日目
(介護過程)
2日目
(介護過程)
3日目
(介護過程)
4日目
(介護過程)
5日目
(介護過程)
6日目
(医療的ケア)
7日目
(医療的ケア)
高岡会場
(6/1~11/30)

6か月コース

6/4(水)

9/18(木)

9/25(木)

10/9(木)

10/23(木)

10/30(木)

Ⓐ11/13(木)
or
Ⓑ11/14(金)

Ⓐ11/20(木)
or
Ⓑ11/21(金)

小矢部会場
(6/1~11/30)

6か月コース

6/2(月)

8/18(月)

8/25(月)

9/1(月)

9/8(月)

9/22(月)

Ⓐ9/29(月)
or
Ⓑ9/30(火)

Ⓐ10/6(月)
or
Ⓑ10/7(火)

富山会場
(6/1~11/30)

6か月コース

6/3(火)

8/22(金)

8/29(金)

9/5(金)

9/12(金)

9/19(金)

Ⓐ10/2(木)
or
Ⓑ10/3(金)

Ⓐ10/16(木)
or
Ⓑ10/17(金)

富山会場
(7/1~12/31)

6か月コース

7/1(火)

10/14(火)

10/21(火)

10/28(火)

11/4(火)

11/25(火)

Ⓐ12/2(火)
or
Ⓑ12/3(水)

Ⓐ12/8(月)
or
Ⓑ12/9(火)

魚津会場
(7/1~12/31)

6か月コース

7/3(木)

10/20(月)

10/27(月)

11/10(月)

11/17(月)

12/1(月)

Ⓐ12/11(木)
or
Ⓑ11/12(金)

Ⓐ12/18(木)
or
Ⓑ12/19(金)

高岡会場
(9/1~11/30)

3か月コース

9/2(火)

9/17(水)

9/24(水)

10/8(水)

10/22(水)

10/29(水)

Ⓐ11/11(火)
or
Ⓑ11/12(水)

Ⓐ11/18(火)
or
Ⓑ11/19(水)


会場
高岡会場
小矢部会場
富山会場
魚津会場
開講会場

万葉社会福祉センター

クロスランドセンター

富山県民会館

新川文化ホール

会場住所

高岡市二上町166-2

小矢部市鷲島10

富山市新総曲輪4-18

魚津市宮津110


各コース定員になり次第募集を締め切ります。(各コース定員:20名)
6ヶ月コースの ①無資格者/②初任者研修修了者/③ホームヘルパー2級修了者 の方は、一般教育訓練給付金の対象となります。
④ホームヘルパー1級/⑤介護職員基礎研修修了者 の方は、一般教育訓練給付金は対象外となります。
一般教育訓練給付制度を受けるためには「受講生本人が受講料の支払いを行うこと」が条件となります。(ご請求先が法人の場合は対象外となります)
3ヶ月コースは一般教育訓練給付金の対象外です。左記給付金をご利用希望の場合は6ヶ月コースをお選びください。
3ヶ月コースは介護職員基礎研修、ホームヘルパー1級、2級、介護職員初任者研修のいずれかの資格をお持ちの方に限ります。(無資格の方は6ヶ月コースの受講となります)
オリエンテーションは午前(9:30~12:00)、1~7日目は1日(6~7.5時間)の通学となります。
6日目、7日目はⒶ、Ⓑどちらかご希望の日程での受講となります。いずれかの日程に受講希望者が偏った場合、ご希望に添えない場合がございます。
6、7日目の医療的ケア(演習)については、時間数での認定ではなく、厚生労働省通知「喀痰吸引等研修実施要綱」における通知で示される項目および評価基準にて評価・認定を実施致します。したがって時間数に関しては、学校側で設定する時間数を示します。

介護福祉士国家試験対策講座

会場
1日目
2日目
定員
高岡会場
(万葉社会福祉センター)

12/10(水)

12/17(水)

20名

富山会場
(富山県民会館)

12/16(火)

12/23(火)

20名


介護福祉士国家試験対策講座は任意受講となります。※別途7,000円(税込)がかかります。
講座開講時間は1、2日目ともに9:30~15:00となります。

カリキュラム

6ヶ月コース
6月開講例

6月初旬 6月~11月 11月末日 12月
オリエン
テーション
自宅での
通信学習
会場での
通学学習
介護福祉士
実務者研修
修了
介護福祉士
国家試験
対策講座
(※任意受講)
半日 ご自宅にて
規定科目の
問題に挑戦
7日間 2日間

3ヶ月コース
9月開講例

9月初旬 9月~11月 11月末日 12月
オリエン
テーション
自宅での
通信学習
会場での
通学学習
介護福祉士
実務者研修
修了
介護福祉士
国家試験
対策講座
(※任意受講)
半日 ご自宅にて
規定科目の
問題に挑戦
7日間 2日間